top of page
徳島県鳴門市 兼松病院
安心して相談できる環境づくりを大切にし、地域の皆さまの健康と笑顔をサポートいたします。
<全ての患者様に対して365日休まないリハビリを!!
回復期リハビリテーション病棟>


選ばれる理由
Reason
01
患者さまが安心してリハビリに取り組めるよう、サポートを提供しています
当院リハビリテーション科では、病気やけが、高齢による身体機能の低下など、さまざまな原因で日常生活に支障をきたしている方々に対して、機能回復や生活の質の向上を目指したリハビリテーションを行っています。
患者さま一人ひとりの状態や目標に合わせた個別のプログラムを作成し、無理なく継続できるサポートをいたします。

早期改善できる
患者様の負担が少ない
02
医師や看護師をはじめ、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、介護福祉士(CW)、医療ソーシャルワーカー(MSW)、管理栄養士など、多職種のスタッフが連携し、患者さま一人ひとりに合わせたリハビリを日々実施しています。
PT・OT・STはまとめて「セラピスト」と呼ばれ、それぞれの専門性を生かしながら、より効果的なサポートを提供しています。

03
患者様との信頼関係を大切に、
説明はわかりやすく
施術前はもちろん、施術後にも、きちんと説明させていただきます。
患者様に伝わるよう、専門用語を使わずわかりやすく説明しております。
ご質問などございましたら、お気軽にお尋ねください。

施術の流れ
Flow

01
受付・問診
初回は受付にて保険証をご提示いただき、問診票をご記入いただきます。現在の症状、ケガや病気の経過、日常生活で困っていることをお伺いします。

02


